こんばんは!

今日は、水曜日の定休日。
午前中は、有東木(うとうぎ)という静岡の中山間地“オクシズ”エリアを巡るプチフォトリップへ。

遠出するのも楽しいですが、最近は「地元の魅力を再発見してみよう」と、近場をゆったりと巡る旅を楽しんでいます。

有東木はわさび栽培発祥の地。
清流の音と山の緑に癒されながら、幽玄な神社や、石垣に囲まれた家並みに心がほぐれていきます。
湿度の高い日でしたが、川沿いの天然クーラーのような涼しさに助けられながら、参加された皆さんと楽しい時間を過ごせました。



午後からは、いつもお世話になっている玉取のゲストハウス「Yui Valley」さんへ、出張施術に伺いました。

今回のクライアントさんは、New Zealandからお越しの、明るくて笑顔が素敵なお姉さん。
お志事はパソコン業務が中心のようですが、ボランティアでレスキュー活動をされていたり、ヨガの先生としても活動されている、とてもアクティブな方でした。

お悩みの症状を丁寧にお聴きし、身体の声に耳を澄ませながら、優しく施術を進めていきました。
施術後には、身体の変化をとても喜んでくださり、こちらも嬉しくて温かな氣持ちになりました。

ニュージーランドでも鍼灸治療は広まりつつあるそうですが、伺ったところによると中国スタイルが主流とのことで、このようなスタイルの鍼灸は珍しいようでした。
とても興味深く受け止めていただけて、ありがたかったです。

Yui Valleyには、オーナーの大輔くんの人柄に引き寄せられるように、世界中から素敵なヴァイブスを持ったクライアントさんが集まってきます。
こうして鍼灸を通じて素敵なご縁をいただけること、本当にありがたく感じています。

ただ……
もう少し英語が流暢に話せたら、もっともっと楽しいんやけどなぁ。

そんなことを、来るたびに毎回感じながらも、
今日もまた、幸せな一日を過ごせた楽体でした。

#楽体
#癒し隠れ家楽体
#鍼灸
#鍼灸師
#自然療法
#自然治癒力
#免疫力
#予防医学
#氣
#健康
#フォトリップ
#有東木
#出張施術
―――――――――――――――――――――――
・インスタはプロフィール欄からHPへ
・「静岡 楽体」で検索
―――――――――――――――――――――――
静岡市清水区の鍼灸治療院、鍼灸療術 癒し隠れ家 楽体です。
狐ヶ崎駅より徒歩五分。

鍼灸の古典理論から西洋医学の解剖生理学に根拠をおき、その東洋医学と西洋医学を融合させた長野式鍼灸治療をメインに、ベビーてい鍼による小児鍼、吸い玉療法、整体療術、光線治療、ハーブテントでよもぎ蒸し・モリンガ蒸しもご利用頂けます。

肩こり 腰痛 首痛 背部痛 顎関節症 膝痛 神経痛 歪み 骨格骨盤矯正 体質改善 アレルギー 慢性疾患 難治性疾患 慢性性疾患 妊活 妊婦ケア 産後ケア 温活etc.
その他辛い症状に対応します。
?Gg[???ubN}[N??