往診先でのこと。

こんにちは!

先日の往診先でのお話です。
いつものように訪ねたご自宅の玄関先に、見慣れないSUVの車が停まっていました。
「今日は誰かお客さんがいらしてるのかな?」と思いながら扉を開けると、いつものご夫婦がお出迎え。
思わず「どなたか来てるかと思いましたよ!」とお話したところ、なんと隣のお宅(息子さんご家族の家)のお孫さんの車だと聞き、びっくりしてしまいました。



このご家庭には、かれこれ毎月通って10年以上になります。
思い返せば、そのお孫さんが中学生になったばかりの頃からのお付き合い。
その彼がこの春、念願の小学校の教師になられたというのです。

「あの子は中学生の頃から教師になりたいって言っててねー」とご夫婦がおっしゃっていて、またまた驚きました。
その夢をしっかりと叶えたことももちろんですが、それ以上に、そんなにも早い時期から自分の目指す道を明確にしていたことに、深く感心しましたよ!
付け加えるなら、ぼくが中学生の頃なんてバンドに夢中で、将来のことなんて全然真剣に考えていませんでしたから…

お話によると、その頃の先生にとてもよくしてもらったみたいで…
その出会いが、教師という志事を目指す原点になったようです。

誰しもそんな恩師に巡り会えるとは限りませんが、やはり人との繋がりが人生を変えていくものなんですね。

教師という志事は、理想だけではやっていけないことも多いと思います。
思うようにいかないことも、報われないこともあるかもしれません。
どんな志事でも言えることですが、人生において自分の羅針盤となる人と出会うことが大切だと思います。
このお孫さんも、その原点に恩師との出会い、そして受けたその志しを胸に、次の世代へ繫げていってくれると信じています。

出会いは一期一会。
そのひとつひとつが、自分自身を育て、次の出会いへと繋がっていく。
もちろん、すべてがいいものばかりではありませんが、失敗も迷いもまた、氣づきと成長の種になります。

この日、思いがけず玄関先で感じた「時の流れ」と「ご縁の大切さ」。
まるで玉手箱を開けてしまったような、不思議な感覚に包まれました。

鍼灸師という志事は、ただ身体に鍼をうつだけではありません。
人と人とのご縁を大切にしながら、その方の人生に少しでも寄り添うことだと思っています。

これからも、こうしたご縁が健やかな日々へと繋がっていきますように。
そんな想いを胸に、今日もまた鍼灸師の道を歩んでいきます。

#楽体
#癒し隠れ家楽体
#鍼灸
#鍼灸師
#自然療法
#自然治癒力
#免疫力
#予防医学
#氣
#健康
―――――――――――――――――――――――
・インスタはプロフィール欄からHPへ
・「静岡 楽体」で検索
―――――――――――――――――――――――
静岡市清水区の鍼灸治療院、鍼灸療術 癒し隠れ家 楽体です。
狐ヶ崎駅より徒歩五分。

鍼灸の古典理論から西洋医学の解剖生理学に根拠をおき、その東洋医学と西洋医学を融合させた長野式鍼灸治療をメインに、ベビーてい鍼による小児鍼、吸い玉療法、整体療術、光線治療、ハーブテントでよもぎ蒸し・モリンガ蒸しもご利用頂けます。

肩こり 腰痛 首痛 背部痛 顎関節症 膝痛 神経痛 歪み 骨格骨盤矯正 体質改善 アレルギー 慢性疾患 難治性疾患 慢性性疾患 妊活 妊婦ケア 産後ケア 温活etc.
その他辛い症状に対応します。
?Gg[???ubN}[N??