てくてく平沢お写んぽ日記
2025年5月1日
こんにちは!
今日は、久しぶりに足を運んだとっておきの癒しスポット「清水区・平沢地区の農道」のお話です。
故愛犬が眠っている平澤観音が近くにあって、こちらにはちょくちょく訪れるのですが、車道の一本中を通るこの農道はいつも通り過ぎるだけで、歩いたのは本当に久しぶりでした。

春風に乗って、色とりどりの鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいるのを見つけ、思わず写真を撮っていると、一人の男性が声をかけてくださいました。
お話を聞いてみると、この農道にはいろんな想いが込められていることがわかりました。
その男性によると、かつて久能街道と呼ばれた、旧東海道の伝馬町通りから久能山東照宮へと続く道で、参勤交代の際には多くの大名が参拝に利用し、にぎわったとのことです 。
このような歴史的背景から、平沢地区から久能方面へ続くこの道も、古くから人々の往来があった可能性があったんだそうです。
小魚が泳ぐ川沿いには、この方たちが植えられた芝桜。
季節が終わり、今は枯れてしまっていましたが、そのお話を聞いただけで心があたたかくなりました。
6月にはホタルが舞う小川なんですよ。
これからホタルも増やしていきたいとおっしゃってました。
街中からほんの少し足をのばせば、こんな山あいの原風景が残っているなんて、本当に贅沢ですよね。
「この景色をもっと多くの人に知ってもらいたい」
男性のその言葉に、深く共感しました。
私も、治療院では「自然の力」や「身体本来のバランス」を大切にしています。
そんな視点で見ると、この平沢の景色も、人の体と同じように「あるがままの美しさ」にあふれているなぁ、と改めて感じます。
静かな風、鳥の声、小川のせせらぎ、そして風に泳ぐ鯉のぼり。
何氣ないけれど、心の奥にすっと入ってくるような風景。
またひとつ、大切な場所が心に刻まれました。
清水には、まだまだ知られていないけれど素敵な場所がきっとたくさんあります。
地元の方の想いや自然の営みにそっと触れながら、これからもてくてく歩いていきたいと思います。
#楽体
#癒し隠れ家楽体
#鍼灸
#鍼灸師
#自然療法
#自然治癒力
#免疫力
#予防医学
#氣
#健康
―――――――――――――――――――――――
・インスタはプロフィール欄からHPへ
・「静岡 楽体」で検索
―――――――――――――――――――――――
静岡市清水区の鍼灸治療院、鍼灸療術 癒し隠れ家 楽体です。
狐ヶ崎駅より徒歩五分。
鍼灸の古典理論から西洋医学の解剖生理学に根拠をおき、その東洋医学と西洋医学を融合させた長野式鍼灸治療をメインに、ベビーてい鍼による小児鍼、吸い玉療法、整体療術、光線治療、ハーブテントでよもぎ蒸し・モリンガ蒸しもご利用頂けます。
肩こり 腰痛 首痛 背部痛 顎関節症 膝痛 神経痛 歪み 骨格骨盤矯正 体質改善 アレルギー 慢性疾患 難治性疾患 慢性性疾患 妊活 妊婦ケア 産後ケア 温活etc.
その他辛い症状に対応します。
今日は、久しぶりに足を運んだとっておきの癒しスポット「清水区・平沢地区の農道」のお話です。
故愛犬が眠っている平澤観音が近くにあって、こちらにはちょくちょく訪れるのですが、車道の一本中を通るこの農道はいつも通り過ぎるだけで、歩いたのは本当に久しぶりでした。

春風に乗って、色とりどりの鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいるのを見つけ、思わず写真を撮っていると、一人の男性が声をかけてくださいました。
お話を聞いてみると、この農道にはいろんな想いが込められていることがわかりました。
その男性によると、かつて久能街道と呼ばれた、旧東海道の伝馬町通りから久能山東照宮へと続く道で、参勤交代の際には多くの大名が参拝に利用し、にぎわったとのことです 。
このような歴史的背景から、平沢地区から久能方面へ続くこの道も、古くから人々の往来があった可能性があったんだそうです。
小魚が泳ぐ川沿いには、この方たちが植えられた芝桜。
季節が終わり、今は枯れてしまっていましたが、そのお話を聞いただけで心があたたかくなりました。
6月にはホタルが舞う小川なんですよ。
これからホタルも増やしていきたいとおっしゃってました。
街中からほんの少し足をのばせば、こんな山あいの原風景が残っているなんて、本当に贅沢ですよね。
「この景色をもっと多くの人に知ってもらいたい」
男性のその言葉に、深く共感しました。
私も、治療院では「自然の力」や「身体本来のバランス」を大切にしています。
そんな視点で見ると、この平沢の景色も、人の体と同じように「あるがままの美しさ」にあふれているなぁ、と改めて感じます。
静かな風、鳥の声、小川のせせらぎ、そして風に泳ぐ鯉のぼり。
何氣ないけれど、心の奥にすっと入ってくるような風景。
またひとつ、大切な場所が心に刻まれました。
清水には、まだまだ知られていないけれど素敵な場所がきっとたくさんあります。
地元の方の想いや自然の営みにそっと触れながら、これからもてくてく歩いていきたいと思います。
#楽体
#癒し隠れ家楽体
#鍼灸
#鍼灸師
#自然療法
#自然治癒力
#免疫力
#予防医学
#氣
#健康
―――――――――――――――――――――――
・インスタはプロフィール欄からHPへ
・「静岡 楽体」で検索
―――――――――――――――――――――――
静岡市清水区の鍼灸治療院、鍼灸療術 癒し隠れ家 楽体です。
狐ヶ崎駅より徒歩五分。
鍼灸の古典理論から西洋医学の解剖生理学に根拠をおき、その東洋医学と西洋医学を融合させた長野式鍼灸治療をメインに、ベビーてい鍼による小児鍼、吸い玉療法、整体療術、光線治療、ハーブテントでよもぎ蒸し・モリンガ蒸しもご利用頂けます。
肩こり 腰痛 首痛 背部痛 顎関節症 膝痛 神経痛 歪み 骨格骨盤矯正 体質改善 アレルギー 慢性疾患 難治性疾患 慢性性疾患 妊活 妊婦ケア 産後ケア 温活etc.
その他辛い症状に対応します。