車も部屋も魂も。きれいにすると運氣がめぐる話
2025年4月9日
こんにちは!
この時期、車の汚れが本当に目立ちますよね。
そんな時は洗車をすると、車も喜んでるようでとてもスッキリするのですが、まぁ雨や黄砂、花粉なんかで、せっかく車を洗ってもあっという間にまたくすんでしまって…
なにか試されてるのか?とさえ思えてしまいます(笑)
汚れってまるで穢れのようにも感じませんか?
車だって汚れたままだと、なんだか可哀想になっちゃいます。
そして車だけではなく、治療院はもちろんですが、自分の身の周りの環境をきれいに保つって、大事なことだなぁと改めて思います。

空間が整っていると、そこに流れる「氣」も整って、良いエネルギーで満たされるんですよね。
正直に言うと、ぼくはもともと片付けが苦手なタイプで……。
使うものはすぐ手の届くところに置いておきたい!って思ってしまって、いつの間にか物がどんどん増えてしまうタイプです(汗)
結果、よく怒られます(苦笑)
でもたしかに、物が散らかっていると見た目も氣分もあんまり良くないんですよね。
それってつまり、そこに流れている「氣」が良くないってこと。
そんな場所にいると、自分の「運氣」まで下がってしまうのは、ある意味当然の流れなんだと思います。
だからこそ、日頃のお掃除や片付けは「面倒だから仕方なくやる」のではなくて、
「いつもありがとう」「今日もよろしくお願いします」っていう感謝の氣持ちでやることが大事だと思うんです。
そうすることで、その場所の氣も整うし、何より自分自身の魂や氣が磨かれていく。
そうなれば、運氣もきっと自然と上がっていくのではないかと。
そしてもうひとつ。
部屋や空間だけでなく、自分自身の「身嗜み」や「姿勢」、「言葉遣い」も同じくらい大切だと思います。
ちょっと背筋を伸ばすだけで、氣持ちがシャキッとしますよね。
丁寧な言葉を選ぶだけで、周りとの空氣も変わってくる。
そういう些細なことの積み重ねが、自分自身を少しずつ変えていくんだろうなって、最近よく感じます。
思えば、昔の日本人は「所作」や「礼節」、そういう目に見えない部分をとても大切にしていましたよね。
ぼくは、そうした日本の古き良き教えに、とても誇りを感じています。
全部を急には無理でも、少しずつ、心に留めていけたらなと思っています。
環境を整えること、身嗜みや姿勢、言葉遣いを整えることが、自分の印象や運氣、そして健康にも大きく関わってくるんですね。
あなたの毎日が、良い氣で満たされますように。
#楽体
#癒し隠れ家楽体
#鍼灸
#鍼灸師
#自然療法
#自然治癒力
#免疫力
#予防医学
#氣
#健康
―――――――――――――――――――――――
・インスタはプロフィール欄からHPへ
・「静岡 楽体」で検索
―――――――――――――――――――――――
静岡市清水区の鍼灸治療院、鍼灸療術 癒し隠れ家 楽体です。
狐ヶ崎駅より徒歩五分。
鍼灸の古典理論から西洋医学の解剖生理学に根拠をおき、その東洋医学と西洋医学を融合させた長野式鍼灸治療をメインに、ベビーてい鍼による小児鍼、吸い玉療法、整体療術、光線治療、ハーブテントでよもぎ蒸し・モリンガ蒸しもご利用頂けます。
肩こり 腰痛 首痛 背部痛 顎関節症 膝痛 神経痛 歪み 骨格骨盤矯正 体質改善 アレルギー 慢性疾患 難治性疾患 慢性性疾患 妊活 妊婦ケア 産後ケア 温活etc.
その他辛い症状に対応します。
この時期、車の汚れが本当に目立ちますよね。
そんな時は洗車をすると、車も喜んでるようでとてもスッキリするのですが、まぁ雨や黄砂、花粉なんかで、せっかく車を洗ってもあっという間にまたくすんでしまって…
なにか試されてるのか?とさえ思えてしまいます(笑)
汚れってまるで穢れのようにも感じませんか?
車だって汚れたままだと、なんだか可哀想になっちゃいます。
そして車だけではなく、治療院はもちろんですが、自分の身の周りの環境をきれいに保つって、大事なことだなぁと改めて思います。

空間が整っていると、そこに流れる「氣」も整って、良いエネルギーで満たされるんですよね。
正直に言うと、ぼくはもともと片付けが苦手なタイプで……。
使うものはすぐ手の届くところに置いておきたい!って思ってしまって、いつの間にか物がどんどん増えてしまうタイプです(汗)
結果、よく怒られます(苦笑)
でもたしかに、物が散らかっていると見た目も氣分もあんまり良くないんですよね。
それってつまり、そこに流れている「氣」が良くないってこと。
そんな場所にいると、自分の「運氣」まで下がってしまうのは、ある意味当然の流れなんだと思います。
だからこそ、日頃のお掃除や片付けは「面倒だから仕方なくやる」のではなくて、
「いつもありがとう」「今日もよろしくお願いします」っていう感謝の氣持ちでやることが大事だと思うんです。
そうすることで、その場所の氣も整うし、何より自分自身の魂や氣が磨かれていく。
そうなれば、運氣もきっと自然と上がっていくのではないかと。
そしてもうひとつ。
部屋や空間だけでなく、自分自身の「身嗜み」や「姿勢」、「言葉遣い」も同じくらい大切だと思います。
ちょっと背筋を伸ばすだけで、氣持ちがシャキッとしますよね。
丁寧な言葉を選ぶだけで、周りとの空氣も変わってくる。
そういう些細なことの積み重ねが、自分自身を少しずつ変えていくんだろうなって、最近よく感じます。
思えば、昔の日本人は「所作」や「礼節」、そういう目に見えない部分をとても大切にしていましたよね。
ぼくは、そうした日本の古き良き教えに、とても誇りを感じています。
全部を急には無理でも、少しずつ、心に留めていけたらなと思っています。
環境を整えること、身嗜みや姿勢、言葉遣いを整えることが、自分の印象や運氣、そして健康にも大きく関わってくるんですね。
あなたの毎日が、良い氣で満たされますように。
#楽体
#癒し隠れ家楽体
#鍼灸
#鍼灸師
#自然療法
#自然治癒力
#免疫力
#予防医学
#氣
#健康
―――――――――――――――――――――――
・インスタはプロフィール欄からHPへ
・「静岡 楽体」で検索
―――――――――――――――――――――――
静岡市清水区の鍼灸治療院、鍼灸療術 癒し隠れ家 楽体です。
狐ヶ崎駅より徒歩五分。
鍼灸の古典理論から西洋医学の解剖生理学に根拠をおき、その東洋医学と西洋医学を融合させた長野式鍼灸治療をメインに、ベビーてい鍼による小児鍼、吸い玉療法、整体療術、光線治療、ハーブテントでよもぎ蒸し・モリンガ蒸しもご利用頂けます。
肩こり 腰痛 首痛 背部痛 顎関節症 膝痛 神経痛 歪み 骨格骨盤矯正 体質改善 アレルギー 慢性疾患 難治性疾患 慢性性疾患 妊活 妊婦ケア 産後ケア 温活etc.
その他辛い症状に対応します。