神経を抜かれた日、雨の桜に癒やされた日
2025年4月3日
こんにちは!
久々に歯科医院で神経を抜く治療を受けました。
上の一番奥の歯の神経を抜くことになり、避けたかったけれど仕方ありません。
今どきの麻酔は進化していて、シールのようなものを貼られてから注射をされたおかげで、まったく痛みを感じませんでした。
ただ、その後の治療はなかなかハードで。
被せ物を外し、神経を抜く工程は、土木作業さながらの振動と音が響き渡り、痛みはなくとも頭にずっしりと響いてきます。
しかも奥歯なので、最大限に口をグアーっと開けたまま長時間グリグリ…。
危うく片側だけ「口裂けおじしゃん」になるところでした(笑)。
それでも、以前別の歯科医院で麻酔なしで治療されたときのことを思えば、全然マシですね。
あのときは捕虜として捕らえられ、拷問を受けるような類似体験でした(T_T)
神経を抜いた歯は脆くなるので、本当は避けたかったですが、こうなった以上、大事にしていこうと思います。
皆さんも、強い歯を保つことを大切にしてくださいね。

●雨の身延山で幽玄の桜
そんなハードな治療の後、桜の情報を見たら、身延山が満開とのこと。
午後は曇りの予報だったので、カメラを持ってお出かけしてきました。
ところが、久遠寺の階段を上がっている途中で雨がポツポツ降り始め、上に着く頃には本降りに…。
しかも傘なし(笑)
ただ、結果的にはそれが良かったんです。
満開の枝垂れ桜が雨に濡れ、しっとりと幽玄な姿に。
晴天の桜も美しいですが、雨に煙る桜にはまた違った風情があり、幻想的な景色を堪能できました。
せっかくなので本堂の中を巡ると、雨音とともに聞こえてくる荘厳な観音経の声。
この空間に包まれているだけで心が落ち着き、雨ならではの楽しみ方ができました。
その後、さらに雨は激しくなり、どうしようかと思っていたところ、奇跡的に傘をゲットでき、無事に戻ることができました。
●予想外の出来事も旅の醍醐味
今回の旅は、途中で立ち寄った道の駅のラーメンが驚くほど美味しかったり、ナビに従ったらとんでもない道に案内された挙句、通行止めに遭遇したり…。
久遠寺ではいきなり本降りになったかと思えば、焼きたてのお団子のお店で面白い出会いがあったりと、ハプニングも含めて充実した一日になりました。
日曜日は、毎年逢いに行く大好きな桜を見に行きたいけれど、混むんだろうなぁ…。
それでも、やっぱり桜の季節は特別ですね。
#楽体
#癒し隠れ家楽体
#鍼灸
#鍼灸師
#自然療法
#自然治癒力
#免疫力
#予防医学
#氣
#健康
―――――――――――――――――――――――
・インスタはプロフィール欄からHPへ
・「静岡 楽体」で検索
―――――――――――――――――――――――
静岡市清水区の鍼灸治療院、鍼灸療術 癒し隠れ家 楽体です。
狐ヶ崎駅より徒歩五分。
鍼灸の古典理論から西洋医学の解剖生理学に根拠をおき、その東洋医学と西洋医学を融合させた長野式鍼灸治療をメインに、ベビーてい鍼による小児鍼、吸い玉療法、整体療術、光線治療、ハーブテントでよもぎ蒸し・モリンガ蒸しもご利用頂けます。
肩こり 腰痛 首痛 背部痛 顎関節症 膝痛 神経痛 歪み 骨格骨盤矯正 体質改善 アレルギー 慢性疾患 難治性疾患 慢性性疾患 妊活 妊婦ケア 産後ケア 温活etc.
その他辛い症状に対応します。
久々に歯科医院で神経を抜く治療を受けました。
上の一番奥の歯の神経を抜くことになり、避けたかったけれど仕方ありません。
今どきの麻酔は進化していて、シールのようなものを貼られてから注射をされたおかげで、まったく痛みを感じませんでした。
ただ、その後の治療はなかなかハードで。
被せ物を外し、神経を抜く工程は、土木作業さながらの振動と音が響き渡り、痛みはなくとも頭にずっしりと響いてきます。
しかも奥歯なので、最大限に口をグアーっと開けたまま長時間グリグリ…。
危うく片側だけ「口裂けおじしゃん」になるところでした(笑)。
それでも、以前別の歯科医院で麻酔なしで治療されたときのことを思えば、全然マシですね。
あのときは捕虜として捕らえられ、拷問を受けるような類似体験でした(T_T)
神経を抜いた歯は脆くなるので、本当は避けたかったですが、こうなった以上、大事にしていこうと思います。
皆さんも、強い歯を保つことを大切にしてくださいね。

●雨の身延山で幽玄の桜
そんなハードな治療の後、桜の情報を見たら、身延山が満開とのこと。
午後は曇りの予報だったので、カメラを持ってお出かけしてきました。
ところが、久遠寺の階段を上がっている途中で雨がポツポツ降り始め、上に着く頃には本降りに…。
しかも傘なし(笑)
ただ、結果的にはそれが良かったんです。
満開の枝垂れ桜が雨に濡れ、しっとりと幽玄な姿に。
晴天の桜も美しいですが、雨に煙る桜にはまた違った風情があり、幻想的な景色を堪能できました。
せっかくなので本堂の中を巡ると、雨音とともに聞こえてくる荘厳な観音経の声。
この空間に包まれているだけで心が落ち着き、雨ならではの楽しみ方ができました。
その後、さらに雨は激しくなり、どうしようかと思っていたところ、奇跡的に傘をゲットでき、無事に戻ることができました。
●予想外の出来事も旅の醍醐味
今回の旅は、途中で立ち寄った道の駅のラーメンが驚くほど美味しかったり、ナビに従ったらとんでもない道に案内された挙句、通行止めに遭遇したり…。
久遠寺ではいきなり本降りになったかと思えば、焼きたてのお団子のお店で面白い出会いがあったりと、ハプニングも含めて充実した一日になりました。
日曜日は、毎年逢いに行く大好きな桜を見に行きたいけれど、混むんだろうなぁ…。
それでも、やっぱり桜の季節は特別ですね。
#楽体
#癒し隠れ家楽体
#鍼灸
#鍼灸師
#自然療法
#自然治癒力
#免疫力
#予防医学
#氣
#健康
―――――――――――――――――――――――
・インスタはプロフィール欄からHPへ
・「静岡 楽体」で検索
―――――――――――――――――――――――
静岡市清水区の鍼灸治療院、鍼灸療術 癒し隠れ家 楽体です。
狐ヶ崎駅より徒歩五分。
鍼灸の古典理論から西洋医学の解剖生理学に根拠をおき、その東洋医学と西洋医学を融合させた長野式鍼灸治療をメインに、ベビーてい鍼による小児鍼、吸い玉療法、整体療術、光線治療、ハーブテントでよもぎ蒸し・モリンガ蒸しもご利用頂けます。
肩こり 腰痛 首痛 背部痛 顎関節症 膝痛 神経痛 歪み 骨格骨盤矯正 体質改善 アレルギー 慢性疾患 難治性疾患 慢性性疾患 妊活 妊婦ケア 産後ケア 温活etc.
その他辛い症状に対応します。