こんにちは!

「ソバカス なんて 氣にしないわ!」
…と歌えるのはキャンディ・キャンディだけかもしれませんね。

多くの女性にとって、シミやソバカスは氣にならないどころか、むしろ増えてほしくないもの。
そのため、紫外線を徹底的に避ける方も多いのではないでしょうか?

でも実は、紫外線を完全に遮断してしまうと、健康や美肌に必要なVitaminDが不足してしまう可能性があるんです。
VitaminDは、免疫力の向上や肌のターンオーバー促進に欠かせない栄養素で、不足するとシミやくすみが悪化することも…。

そこで、紫外線との賢い付き合い方と、当院でも提供している「光線治療」の活用についてお話しします!



●シミとソバカスの違いとはーーそのメカニズムと役割

1. シミとは?
シミ(色素沈着)とは、紫外線や摩擦、ホルモンバランスの変化によってメラニンが過剰に生成され、肌に残る状態のこと。
加齢やストレス、ターンオーバーの乱れが原因で、メラニンの排出がうまくいかなくなると、濃いシミになりやすくなります。

☑ シミができる主な原因

・紫外線(UVA・UVBによるメラニン生成)
・ホルモンバランスの乱れ(特に女性ホルモンの影響)
・肌への摩擦や炎症(クレンジングやマスクの摩擦)
・加齢によるターンオーバーの遅れ

☑ シミの役割
メラニンは肌を紫外線から守るために作られるため、シミは肌の防御反応ともいえます。
ただし、メラニンが過剰に蓄積すると、肌のくすみや老化の原因になるため、適切なケアが必要です。

2. ソバカスとは?
ソバカス(雀卵斑)は、遺伝的な要因が強く、メラニンが局所的に沈着して小さな斑点ができる状態のこと。
特に色白の方に多く、紫外線を浴びることで濃くなったり増えたりします。

☑ ソバカスができる主な原因

・遺伝的要因が大きい
・紫外線の影響で濃くなる

☑ ソバカスの役割
シミと同様に、メラニンが紫外線から肌を守る役割を果たします。
しかし、紫外線対策を怠ると、色が濃くなりやすいため注意が必要です。

●VitaminDとはーーなぜ大切なのか?

VitaminDは、「骨の健康に良い栄養素」というイメージが強いですが、それだけではありません。

☑ 免疫力アップ
 → 風邪や感染症の予防、アレルギー症状の軽減

☑ 肌のターンオーバーを促進
 → シミ・ソバカスの原因となるメラニンの排出をサポート

☑ 抗炎症作用
 → 肌の赤みや炎症を抑え、色素沈着を防ぐ

☑ カルシウムの代謝を調整
 → 肌のバリア機能を強化し、外部刺激から肌を守る

つまり、VitaminDが不足すると、シミやソバカスができやすくなるだけでなく、肌トラブル全般が悪化しやすくなるのです。

●1日にどれくらいの紫外線を浴びれば良いのか?

VitaminDは、食事からの摂取だけでは不足しがちなため、紫外線を浴びることで合成することが重要です。

しかし、紫外線対策とのバランスも大切!
適度な日光浴を意識しましょう。

【適切な日光浴の目安】
春・夏(4月〜9月):15〜30分(午前中または夕方の穏やかな日差し)
秋・冬(10月〜3月):30分〜1時間(特に手のひらや腕を出すと効果的)
天気が悪い日や室内が多い場合:食事やサプリメントで補う

顔に紫外線を浴びる必要はないので、手のひらや腕に日光を当てるだけでOK!
また、窓越しの光ではVitaminDは生成されないため、直接日光を浴びることが大切です。

●紫外線不足が気になる方へーー光線治療の活用

「紫外線のメリットは理解できたけれど、日焼けやシミが怖くてなかなか日光浴ができない…」

そんな方におすすめなのが、当院でも取り扱っている「光線治療」です。

光線治療とは、太陽の光と同様の総合可視光線の波長の光を用いてVitaminDの生成を促し、細胞の活性化を助ける療法です。

☑ 紫外線を浴びすぎずにVitaminDを補給できる
☑ 肌のターンオーバーを整え、シミやソバカスの予防に効果的
☑ 血行促進により、くすみ改善や肌のハリUPも期待できる
☑ 免疫力向上、疲労回復にも効果的

特に、秋冬の紫外線不足の時期や、日焼けリスクを抑えたい方に最適な方法です!

当院では、光線治療をお一人おひとりの体質やお悩みに合わせて施術しております。
興味のある方は、ぜひご相談ください!

●まとめーーシミ・ソバカスを防ぐために意識したいこと

☑ 紫外線を完全に避けるのではなく、適度な日光浴を心がける
☑ 春夏は15〜30分、秋冬は30分〜1時間を目安に手のひらや腕を日光に当てる
☑ 食事でもVitaminDをしっかり摂取(魚・きのこ・卵など)
☑ 紫外線不足が気になる場合は光線治療を活用するのもおすすめ
☑ 東洋医学的には「腎」を養う食事もプラスすると美肌に◎

「紫外線を避ける=美肌」ではなく、「紫外線とのバランスを取る=健康的な美肌」という視点が大切です。

当院では、光線治療を活用した美肌・健康ケアも行っておりますので、気になる方はぜひご相談ください!

日々の習慣を見直して、内側から輝く美肌を目指しましょう!

#楽体
#癒し隠れ家楽体
#鍼灸
#鍼灸師
#自然療法
#自然治癒力
#免疫力
#予防医学
#氣
#健康
―――――――――――――――――――――――
・インスタはプロフィール欄からHPへ
・「静岡 楽体」で検索
―――――――――――――――――――――――
静岡市清水区の鍼灸治療院、鍼灸療術 癒し隠れ家 楽体です。
狐ヶ崎駅より徒歩五分。

鍼灸の古典理論から西洋医学の解剖生理学に根拠をおき、その東洋医学と西洋医学を融合させた長野式鍼灸治療をメインに、ベビーてい鍼による小児鍼、吸い玉療法、整体療術、光線治療、ハーブテントでよもぎ蒸し・モリンガ蒸しもご利用頂けます。

肩こり 腰痛 首痛 背部痛 顎関節症 膝痛 神経痛 歪み 骨格骨盤矯正 体質改善 アレルギー 慢性疾患 難治性疾患 慢性性疾患 妊活 妊婦ケア 産後ケア 温活etc.
その他辛い症状に対応します。
?Gg[???ubN}[N??