こんにちは!

昨日は月に一度の私用で浜松に行ってきました。
用事を済ませた帰り道、ふと足を延ばして浜名湖方面へ車を走らせました。
湖の畔は、いつ訪れても時間がゆったりと流れているようで、心がふわっと軽くなる、そんな心地良さを与えてくれます。



それにしても、いつも思うのですが、山や海、高原や森林など、自然の中に身を置くと、身体が細胞レベルで喜んでいる感覚があるんですよね。
風の流れ、木々が揺れる音、鳥のさえずり、川のせせらぎ、波の繰り返す音…。
これらの自然が奏でる音は「1/fゆらぎ」と呼ばれるリズムを持ち、私たちの心と身体に不思議な安心感や癒しをもたらします。

●1/fゆらぎとは?

「1/fゆらぎ」は、規則的すぎず、不規則すぎない絶妙なリズム。
心拍のリズム、小川のせせらぎ、そよ風、焚き火のパチパチという音など、自然界に多く存在しています。
このゆらぎは、私たちの脳波や自律神経に心地良い刺激を与え、緊張を緩めてリラックスさせてくれるのです。

●周波数(バイブレーション)は身体にどう影響するのか?

音や振動は、空氣や水の分子を震わせて共鳴を生み出します。
私たちの身体の大部分は水でできているため、良いバイブレーションは細胞レベルで響き、内側から活力を与えてくれます。
特に心地良い自然の音や、穏やかな人の声、温かな笑顔は、心身をほぐし、免疫力や自己治癒力を高める効果も期待できるのです。

●言葉や雰圍氣もバイブレーション

周波数のバイブレーションは、自然の音だけでなく、人の「言葉」や「雰囲氣」からも生まれます。
温かい氣持ちを持つ人は、そのエネルギーが周りにも伝わり、心地良い共鳴を生み出します。
反対に、冷たい態度やネガティブな言葉は、周囲に不安や緊張を与えてしまうこともあります。

●鍼灸治療と周波数の共鳴

実は、鍼灸も身体の氣の流れを整えることで、心地良いバイブレーションを生み出す療法です。
経絡(氣の通り道)の滞りを解消することで、身体の内側から調和が生まれ、自然治癒力が高まります。
鍼やお灸は、物理的な刺激以上に、目に見えない「氣」のバイブレーションを整える役割を果たしているのです。

●心地良いヴァイブスを持つ生き方

浜名湖畔でゆったりと流れる時間の中で、改めて自分自身が心地良いバイブレーションを持ち、周りの人にも温かな共鳴を生み出せるような人でありたいと思いました。

言葉、表情、態度、一つひとつが周囲に影響を与えるなら、少しでも良いエネルギーを届けられるように。
そんな生き方を目指して、日々を丁寧に過ごしていきたいと思います。

自然の中で感じる心地良さは、誰もが持つ本来のリズムを思い出させてくれるのかもしれませんね。

#楽体
#癒し隠れ家楽体
#鍼灸
#鍼灸師
#長野式鍼灸治療
#自然療法
#自然治癒力
#免疫力
#予防医学
#氣
#健康
―――――――――――――――――――――――
・インスタはプロフィール欄からHPへ
・「静岡 楽体」で検索
―――――――――――――――――――――――
静岡市清水区の鍼灸治療院、鍼灸療術 癒し隠れ家 楽体です。
狐ヶ崎駅より徒歩五分。

鍼灸の古典理論から西洋医学の解剖生理学に根拠をおき、その東洋医学と西洋医学を融合させた長野式鍼灸治療をメインに、ベビーてい鍼による小児鍼、吸い玉療法、整体療術、光線治療、ハーブテントでよもぎ蒸し・モリンガ蒸しもご利用頂けます。

肩こり 腰痛 首痛 背部痛 顎関節症 膝痛 神経痛 歪み 骨格骨盤矯正 体質改善 アレルギー 慢性疾患 難治性疾患 慢性性疾患 妊活 妊婦ケア 産後ケア 温活etc.
その他辛い症状に対応します。
?Gg[???ubN}[N??