新月の日に

こんにちは!

最近、変化が必要だと感じることが増え、少しずつ出来ることから始めています。
そんな中、水曜日の休みにふと神社へ行きたくなり、調べてみるとちょうど今年最初の新月でした。
このタイミングも、何かのご縁かもしれませんね。

そんなわけで、今回はこの月と氣の関係性をお伝えしていきます!



●新月とは

新月とは、月が太陽と重なり、地球から見えなくなる瞬間のこと。
これは「始まり」のエネルギーが満ちる時とされ、古来より物事をスタートさせるのに適した日と考えられてきました。
特に東洋医学では、月のリズムと人の體(からだ)のリズムは深く結びついており、新月は氣の巡りをリセットし、新たな流れを生み出すタイミングとも言えます。

●新月と願い事ーなぜ願いが叶いやすいのか?

占星術の世界では、新月は「種まきの時期」。
新しく何かを始めたり、目標を立てるのに最適な日とされています。
人間の意識も月の満ち欠けに影響を受けるため、新月のタイミングで願い事をすると、それが宇宙の流れに乗りやすいと考えられています。

また、鍼灸的な視点で言えば、新月の日は陰の氣が極まり、これから陽へと転じる瞬間。
この「陰から陽への切り替え」のタイミングは、新たなエネルギーを取り入れやすいため、神社など「氣の整った場所」に行くことで、より良い影響を受けられるのかもしれませんね。

●月の動きと氣の流れ

この新月もまた、月の動きや自然界の氣の流れと深く関わっています。
特に、新月から満月へと向かう時期は「成長・吸収」のエネルギーが強まり、新しいことを始めたり、目標に向かって動き出すのに最適なタイミングです。
一方で、満月を過ぎ、再び新月へと向かう時期は「手放し・浄化」のエネルギーが高まるため、整理整頓やデトックスに適しています。

●新月の過ごし方ーおすすめのセルフケア

新月は「内省」のエネルギーが強くなるため、自分の内側と向き合う時間を大切にすると良いでしょう。
簡単に言うと、自分自身と対話し、今の状態やこれからの方向性を見つめ直すことです。
例えば、

・深呼吸と瞑想:新しいエネルギーを迎え入れるために、ゆっくりと深い呼吸を意識する。

・セルフお灸:氣の巡りを整えるために、「太衝」や「三陰交」などのツボにお灸をするのもおすすめ。

・新月ノートを書く:新しい目標や願い事を紙に書き出すことで、意識が明確になり、実現しやすくなります。

●まとめ

新月は、ただの天体現象ではなく、私たちの體や意識にも影響を与える大切なタイミング。
暦の吉日や月のリズムと上手に付き合いながら、より良い流れを作っていくことで、日々の生活に自然のリズムを取り入れられます。

そして、もし新月の日に「神社に行きたい」と感じたなら、それは自分の内なる感覚が、自然の流れと共鳴している証かもしれませんね。

特別な新月の始まり。
心を整え、新たな一歩を気持ちよく踏み出せる一日になりますように。

#楽体
#癒し隠れ家楽体
#静岡市
#清水区
#鍼灸
#静岡市鍼灸
#長野式鍼灸治療
#静岡長野式
#静岡市清水区鍼灸
#静岡市清水区長野式
#静岡市清水区ベビーてい鍼
#静岡市清水区小児鍼
#静岡市清水区吸い玉
#静岡市清水区整体
#静岡市清水区光線療法
#静岡市清水区よもぎ蒸し
#体質改善
#自然療法
#自然治癒力
#氣
#東洋医学
#西洋医学
#予防医学
#健康づくり
―――――――――――――――――――――――
・インスタはプロフィール欄からHPへ
・「静岡 楽体」で検索
―――――――――――――――――――――――
静岡市清水区の鍼灸治療院、鍼灸療術 癒し隠れ家 楽体です。
狐ヶ崎駅より徒歩五分。

鍼灸の古典理論から西洋医学の解剖生理学に根拠をおき、その東洋医学と西洋医学を融合させた長野式鍼灸治療をメインに、ベビーてい鍼による小児鍼、吸い玉療法、整体療術、光線治療、ハーブテントを用いたよもぎ蒸し・モリンガ蒸しもご利用頂けます。

肩こり 腰痛 首痛 背部痛 顎関節症 膝痛 神経痛 歪み 骨格骨盤矯正 体質改善 アレルギー 慢性疾患 難治性疾患 慢性性疾患 妊活 妊婦ケア 産後ケア 温活etc.
その他辛い症状に対応します。
?Gg[???ubN}[N??