車中泊の旅もいいよね
2025年1月22日
こんにちは!
先日、患者さんと車中泊について盛り上がり、旅の楽しさやスタイルについて色々なお話をしました。
それぞれの好みによって、「こんな車がいいよね」とか「こんな車中泊スタイルでのんびりしたいよね」と、想像するだけでワクワクしちゃいますよね。
普段遣いもしやすいケッパコ(軽ワンボックス)やミニバン、ハイエースなど、車中泊にぴったりの車がありますが、私が初めて車中泊で旅をしたのは、メキシコでした。

●メキシコでの思い出の車中泊旅
その旅は、偶然出会ったカナダ人と一緒に始まりました。
彼の古いハイラックスのピックアップトラックを改造したキャンピングカーに乗り込み、バハ・カリフォルニアを南下したのです。
目の前に広がる乾いた砂漠の道、背の高いサボテンの風景、美しいビーチ、そして小さな町での地元の人たちとの交流…。
どれも笑顔に満ちた時間でした。
特に、波の音を聞きながらビーチで過ごしたり、小さな町で食べたシーフードのタコスの美味しさは今でも忘れられません。
動物たちとの出会いもあり、旅はいつも「今、この瞬間を生きている」という幸福感でいっぱいになります。
もちろん、危ない目にもちょいちょい出くわしますけどね、それも今となってはいい経験です。
※今、バハ・カリフォルニアは治安が悪くなっているそうです。
●日本での車中泊と氣ままな旅の魅力
日本でも、遠出やサーフトリップの際にはよく車中泊をしていました。
氣の向くままに海や山を訪れ、自然の中で過ごす時間は、心も体もリフレッシュさせてくれます。
最近ではゆっくりと宿に泊まることが多くなりましたが、車中泊の旅は自由に滞在できるのが魅力ですよね。
また機会があったら、車中泊で氣ままに旅をしてみたいなと思います。
●笑顔と幸せな氣持ちが健康に良い理由
笑顔や幸せを感じる氣持ちは、健康にも良い影響を与えます。
医学的にも、笑顔は「エンドルフィン」と呼ばれる幸福ホルモンの分泌を促し、ストレスを和らげ、免疫力を高めると言われています。
また、幸せを感じることで自律神経のバランスが整い、体全体が元氣になります。
旅は、新しい景色や人との出会いを通じて自然と笑顔が生まれる時間。
その笑顔が、体と心の健康につながるんですね。
●また旅に出よう
日常の忙しさから少し離れ、氣ままに旅をしてみる。
どんな場所でも、自然や人とのふれあいが新しい氣付きを与えてくれるはずです。
ぼくも、いつかまたキャンピングカーでのんびりとした旅を楽しみたいと思います。
その時までには、ガソリン代がもっと安くなって欲しいですけどね。
旅は、氣持ちを豊かにする素晴らしい時間です。
ぜひ、みなさんもお氣に入りのスタイルで、自分だけの笑顔あふれる旅を楽しんでくださいね。
#楽体
#癒し隠れ家楽体
#静岡市
#清水区
#鍼灸
#静岡市鍼灸
#長野式鍼灸治療
#静岡長野式
#静岡市清水区鍼灸
#静岡市清水区長野式
#静岡市清水区ベビーてい鍼
#静岡市清水区小児鍼
#静岡市清水区吸い玉
#静岡市清水区整体
#静岡市清水区光線療法
#静岡市清水区よもぎ蒸し
#体質改善
#自然療法
#自然治癒力
#氣
#東洋医学
#西洋医学
#予防医学
#健康づくり
―――――――――――――――――――――――
・インスタはプロフィール欄からHPへ
・「静岡 楽体」で検索
―――――――――――――――――――――――
静岡市清水区の鍼灸治療院、鍼灸療術 癒し隠れ家 楽体です。
狐ヶ崎駅より徒歩五分。
鍼灸の古典理論から西洋医学の解剖生理学に根拠をおき、その東洋医学と西洋医学を融合させた長野式鍼灸治療をメインに、ベビーてい鍼による小児鍼、吸い玉療法、整体療術、光線治療、ハーブテントを用いたよもぎ蒸し・モリンガ蒸しもご利用頂けます。
肩こり 腰痛 首痛 背部痛 顎関節症 膝痛 神経痛 歪み 骨格骨盤矯正 体質改善 アレルギー 慢性疾患 難治性疾患 慢性性疾患 妊活 妊婦ケア 産後ケア 温活etc.
その他辛い症状に対応します。
先日、患者さんと車中泊について盛り上がり、旅の楽しさやスタイルについて色々なお話をしました。
それぞれの好みによって、「こんな車がいいよね」とか「こんな車中泊スタイルでのんびりしたいよね」と、想像するだけでワクワクしちゃいますよね。
普段遣いもしやすいケッパコ(軽ワンボックス)やミニバン、ハイエースなど、車中泊にぴったりの車がありますが、私が初めて車中泊で旅をしたのは、メキシコでした。

●メキシコでの思い出の車中泊旅
その旅は、偶然出会ったカナダ人と一緒に始まりました。
彼の古いハイラックスのピックアップトラックを改造したキャンピングカーに乗り込み、バハ・カリフォルニアを南下したのです。
目の前に広がる乾いた砂漠の道、背の高いサボテンの風景、美しいビーチ、そして小さな町での地元の人たちとの交流…。
どれも笑顔に満ちた時間でした。
特に、波の音を聞きながらビーチで過ごしたり、小さな町で食べたシーフードのタコスの美味しさは今でも忘れられません。
動物たちとの出会いもあり、旅はいつも「今、この瞬間を生きている」という幸福感でいっぱいになります。
もちろん、危ない目にもちょいちょい出くわしますけどね、それも今となってはいい経験です。
※今、バハ・カリフォルニアは治安が悪くなっているそうです。
●日本での車中泊と氣ままな旅の魅力
日本でも、遠出やサーフトリップの際にはよく車中泊をしていました。
氣の向くままに海や山を訪れ、自然の中で過ごす時間は、心も体もリフレッシュさせてくれます。
最近ではゆっくりと宿に泊まることが多くなりましたが、車中泊の旅は自由に滞在できるのが魅力ですよね。
また機会があったら、車中泊で氣ままに旅をしてみたいなと思います。
●笑顔と幸せな氣持ちが健康に良い理由
笑顔や幸せを感じる氣持ちは、健康にも良い影響を与えます。
医学的にも、笑顔は「エンドルフィン」と呼ばれる幸福ホルモンの分泌を促し、ストレスを和らげ、免疫力を高めると言われています。
また、幸せを感じることで自律神経のバランスが整い、体全体が元氣になります。
旅は、新しい景色や人との出会いを通じて自然と笑顔が生まれる時間。
その笑顔が、体と心の健康につながるんですね。
●また旅に出よう
日常の忙しさから少し離れ、氣ままに旅をしてみる。
どんな場所でも、自然や人とのふれあいが新しい氣付きを与えてくれるはずです。
ぼくも、いつかまたキャンピングカーでのんびりとした旅を楽しみたいと思います。
その時までには、ガソリン代がもっと安くなって欲しいですけどね。
旅は、氣持ちを豊かにする素晴らしい時間です。
ぜひ、みなさんもお氣に入りのスタイルで、自分だけの笑顔あふれる旅を楽しんでくださいね。
#楽体
#癒し隠れ家楽体
#静岡市
#清水区
#鍼灸
#静岡市鍼灸
#長野式鍼灸治療
#静岡長野式
#静岡市清水区鍼灸
#静岡市清水区長野式
#静岡市清水区ベビーてい鍼
#静岡市清水区小児鍼
#静岡市清水区吸い玉
#静岡市清水区整体
#静岡市清水区光線療法
#静岡市清水区よもぎ蒸し
#体質改善
#自然療法
#自然治癒力
#氣
#東洋医学
#西洋医学
#予防医学
#健康づくり
―――――――――――――――――――――――
・インスタはプロフィール欄からHPへ
・「静岡 楽体」で検索
―――――――――――――――――――――――
静岡市清水区の鍼灸治療院、鍼灸療術 癒し隠れ家 楽体です。
狐ヶ崎駅より徒歩五分。
鍼灸の古典理論から西洋医学の解剖生理学に根拠をおき、その東洋医学と西洋医学を融合させた長野式鍼灸治療をメインに、ベビーてい鍼による小児鍼、吸い玉療法、整体療術、光線治療、ハーブテントを用いたよもぎ蒸し・モリンガ蒸しもご利用頂けます。
肩こり 腰痛 首痛 背部痛 顎関節症 膝痛 神経痛 歪み 骨格骨盤矯正 体質改善 アレルギー 慢性疾患 難治性疾患 慢性性疾患 妊活 妊婦ケア 産後ケア 温活etc.
その他辛い症状に対応します。