振替営業のお知らせ

こんにちは!

街を歩いていると、年末のこの時期は車の動きも少し荒々しく感じたり、注意散漫な運転が目についたりしますね。
自転車のマナーもヒヤッとする場面が増えてくる氣がします。
でもせっかくの年末、トラブルや事故を避けて、心にゆとりを持って過ごしたいものです。
安全運転の基本は、まず氣持ちの安定から!
皆さんもぜひ、焦らず穏やかな氣持ちで運転してくださいね。



さて、楽体からのお知らせです!
当院は通常、水曜日と日曜日を定休日とさせていただいていますが、今週と来週は少しイレギュラーな営業となります。

・12月20日(金)・21日(土):冬至につきお休み
・12月30日(月)午後から年明け1月3日(金)まで:年末年始のお休み

その振替として…
12月18日(水)と22日(日)午後から、29日(日)は営業いたします!
ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

●鍼灸師が伝える安全運転のための心の整え方

年末の忙しさや人混みで、心がせわしくなりがちですが、少し意識するだけで氣持ちを穏やかに保つコツがあります。
運転前や運転中に、ぜひ試してみてくださいね!

1. 心を落ち着けるツボ
内関(ないかん):手首の内側のしわの中央から、2本の筋の間の指3本分ひじ寄りです。
氣持ちを落ち着け、緊張を和らげる効果が期待できます。
親指でやさしく押し込むように刺激してください。
百会(ひゃくえ):頭のてっぺんにあるツボで、氣を整えるポイントです。
軽くマッサージするだけでも氣持ちがスッとしますよ。

2. 呼吸法でリラックス
腹式呼吸:鼻からゆっくり吸い込み、お腹を膨らませるように息をためてから、口をすぼめて細く長く吐き出します。
呼吸ってとても大事でして、この繰り返しで副交感神経が優位になり、焦りや不安が軽減します。

3. 運転のお守りに真言や結界を
運転前に短い真言を唱えるのもおすすめです。
いろんな祓いの言葉や真言があるのですが、簡単な言葉でもいいので口に出して唱えることで、災いから守られ氣持ちが整いやすくなります。
言葉(言霊)ってとても力があるんですよ。

また、イメージでいいので、車の四方に「氣の結界」を張ることもおすすめです。
これを行うと、守られている感じとともに自然と丁寧な運転になりますし、試す価値ありますよ。

小さな意識と習慣が、大きな安心につながります。
皆さんが、年末年始を安全で穏やかに過ごせますよう願っております。
振替営業の日程でご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。

#楽体
#癒し隠れ家楽体
#静岡市
#清水区
#鍼灸
#静岡市鍼灸
#長野式鍼灸治療
#静岡長野式
#静岡市清水区鍼灸
#静岡市清水区長野式
#静岡市清水区ベビーてい鍼
#静岡市清水区小児鍼
#静岡市清水区吸い玉
#静岡市清水区整体
#静岡市清水区光線療法
#静岡市清水区よもぎ蒸し
#体質改善
#自然療法
#自然治癒力
#氣
#東洋医学
#西洋医学
#予防医学
#健康づくり
―――――――――――――――――――――――
・インスタはプロフィール欄からHPへ
・「静岡 楽体」で検索
―――――――――――――――――――――――
静岡市清水区の鍼灸治療院、鍼灸療術 癒し隠れ家 楽体です。
狐ヶ崎駅より徒歩五分。

鍼灸の古典理論から西洋医学の解剖生理学に根拠をおき、その東洋医学と西洋医学を融合させた長野式鍼灸治療をメインに、ベビーてい鍼による小児鍼、吸い玉療法、整体療術、光線治療、ハーブテントを用いたよもぎ蒸し・モリンガ蒸しもご利用頂けます。

肩こり 腰痛 首痛 背部痛 顎関節症 膝痛 神経痛 歪み 骨格骨盤矯正 体質改善 アレルギー 慢性疾患 難治性疾患 慢性性疾患 妊活 妊婦ケア 産後ケア 温活etc.
その他辛い症状に対応します。
?Gg[???ubN}[N??